この季節はバーベキュー!
かわかりませんが、出発。
途中の海老名SAで鮎の塩焼きの誘惑にかられましたが、がまんがまん
秦野のジャスコで合流、あれじゃないこれじゃなと迷いながら食材を調達。
そこからヤビツ峠を目指して走り、今回の会場BOSCOに到着。
C2、C3、C4、PicasoとCシリーズが一杯。ぴかぴかの207も目立つ~
あ、ちわわん合流後撮ってなかった。
あとは焼くべし、食うべし!
食ってすぐ寝ると牛になるぞ~ (って今も言うのかな)
こんな感じで食べて食べてコーヒー飲みながらまったり過ごして終了。
ふ~食った食った。皆さんお疲れ様でした~
ちわわんも愛知から(久しぶりに自分より遠いところからの参加だ!)はるばるお疲れ様でした。
帰りは峠の途中で事故があったみたいでちょっと通行止めみたいでしたが、自分たちが現場に着いたときにちょうど処理終了、通行止め解除で待つことなく通過。
この後東名に行こうかと思いましたがやっと入った(BOSCOはDOCOMO,AUとも圏外!)渋滞情報を見ると海老名SAまで結構な渋滞が発生している模様。
すんでの所で国道246号線に入り下道をとことこと。ん~でもこの早さだと高速もそんなに変わらなかったかな?あいかわらず帰り道が厳しい。
2009/09/22
自転車で行こう
ちょっと前に買った自転車パーツ
ちょっと前までのBROMPTONは組み立て後もリアフレームが固定されずぶらぶら。写真のように後づけパーツがありますがこれがいまいち。
でも、新しいものは固定するためのフックが標準装備。で、1枚目の写真がそのキット。
中身はこれ。
で、交換完了!
組み立てると同時に自動的にロックするし、従来通りロックしないようにする事もできます。
改造が終わったところでなんか遠出したくなり、天気予報を確認しながら日取りを決め出発!
御成街道をひたすら西にすすみ、14号線に入りさらにすすむ。
いいかげん尻が痛くなってきた頃に、靖国神社に到着。
といっても目的は奥にある遊就館。
ここの玄関ホールに飾ってあるこれ。
Tech-On!のコラムで零戦の尾翼、左と右で微妙にふくらみが違うというのが印象に残っていたので確かめてみる。
ん~確かに微妙に違うような。
玄関ホールには他にも機関車や加農砲が展示されてます。
奥の庭園をちょっと眺め
この後は当初の目的通り、皇居周りを巡るコースに。
そして、遅めのお昼。
前に天國で食べてその時紹介された天亭に。
中はカウンターの目の前のため写真を撮る余裕無し。
おいしかったけど、ちょっと高め。今回は天丼をいただいたので、次はコースを行ってみよう。
ひととおり目的の所をまわったので、帰途に。行きのペースから考えて約3時間・・・
挫折
これが折りたたみ自転車のいいところ。電車も混んでなかったので迷惑かけることなく帰れました。
さて、筋肉痛が怖い。
ちょっと前までのBROMPTONは組み立て後もリアフレームが固定されずぶらぶら。写真のように後づけパーツがありますがこれがいまいち。
でも、新しいものは固定するためのフックが標準装備。で、1枚目の写真がそのキット。
中身はこれ。
で、交換完了!
組み立てると同時に自動的にロックするし、従来通りロックしないようにする事もできます。
改造が終わったところでなんか遠出したくなり、天気予報を確認しながら日取りを決め出発!
御成街道をひたすら西にすすみ、14号線に入りさらにすすむ。
いいかげん尻が痛くなってきた頃に、靖国神社に到着。
といっても目的は奥にある遊就館。
ここの玄関ホールに飾ってあるこれ。
Tech-On!のコラムで零戦の尾翼、左と右で微妙にふくらみが違うというのが印象に残っていたので確かめてみる。
ん~確かに微妙に違うような。
玄関ホールには他にも機関車や加農砲が展示されてます。
奥の庭園をちょっと眺め
この後は当初の目的通り、皇居周りを巡るコースに。
そして、遅めのお昼。
前に天國で食べてその時紹介された天亭に。
中はカウンターの目の前のため写真を撮る余裕無し。
おいしかったけど、ちょっと高め。今回は天丼をいただいたので、次はコースを行ってみよう。
ひととおり目的の所をまわったので、帰途に。行きのペースから考えて約3時間・・・
挫折
これが折りたたみ自転車のいいところ。電車も混んでなかったので迷惑かけることなく帰れました。
さて、筋肉痛が怖い。
2009/09/19
今週の料理
焼き魚を作りたいな~とずっと思っていたけど、グリルが汚れるのがいやで実施せず。
と、フライパンでクッキングシートを敷いて焼くといいという話しを聞いたので実施。
今回は塩サバを焼いてみる。
フライパンにクッキングシートを敷いて、魚をのせてから火をつける。
油がでてきたらその都度キッチンぺーバーなどでとり、4~5分で裏返す。
う、皮がはがれた。
また4~5分焼くと完成!
ですが、今回はここから煮汁を用意。
先ほど焼いた鯖を入れて10分ほど煮込む。
最後にそうめんを入れて、焼きサバそうめんの完成!
う~ん、なかなかここの写真のようにはできないな~
ま、見栄えはともかくおいしくいただけました。でも、一人で食べるにはちょっと多かった。
サバは1パック三尾だったので、この日以外は普通の焼き魚が2日続きました。
おいしいんだけど、匂いがすこし強いのが難点。
あと、クッキングシートをしいたけどティファールのようなテフロンコーティング系のフライパンならシートもいらないかも。
本日はなんか無性に唐揚げが食べたくなって、一気に作る!
何人分だよこれ・・・
2,3日唐揚げ続きます。
と、フライパンでクッキングシートを敷いて焼くといいという話しを聞いたので実施。
今回は塩サバを焼いてみる。
フライパンにクッキングシートを敷いて、魚をのせてから火をつける。
油がでてきたらその都度キッチンぺーバーなどでとり、4~5分で裏返す。
う、皮がはがれた。
また4~5分焼くと完成!
ですが、今回はここから煮汁を用意。
先ほど焼いた鯖を入れて10分ほど煮込む。
最後にそうめんを入れて、焼きサバそうめんの完成!
う~ん、なかなかここの写真のようにはできないな~
ま、見栄えはともかくおいしくいただけました。でも、一人で食べるにはちょっと多かった。
サバは1パック三尾だったので、この日以外は普通の焼き魚が2日続きました。
おいしいんだけど、匂いがすこし強いのが難点。
あと、クッキングシートをしいたけどティファールのようなテフロンコーティング系のフライパンならシートもいらないかも。
本日はなんか無性に唐揚げが食べたくなって、一気に作る!
何人分だよこれ・・・
2,3日唐揚げ続きます。
秋
ぶど~
ぶど~
きょほ~
川
Go!
をっ
古民家風のお店で
天ざる
ということで、他の方のブログでもう見たと思いますが先週山梨~埼玉にお出かけ。
ブドウ狩りをして川下りしてうまいもん食って。
行き帰りがちょっときつかったですが楽しい時間を過ごせました。
さて、次はバーベキューだ。
今回行ったところ。
ブドウ狩り:甲池屋農場で。1時間、5種類のブドウを楽しめるけど、そんなに食えない事を学習しました。30~40分ぐらいがちょうどいいぐらいかな?
川下り:秩父電鉄がやっている長瀬ライン下り。水が少なく流れが穏やかだという話しでしたが、ところどころ勢いよく下る事も。今まで遊覧船形式のものしか乗った事がなかったので結構新鮮でした。
ここでは他に別の業者さんがやっている荒川ライン下りもあります。どちらに乗るかはお好みで。
そば:秩父そば 立花。天ざるを食べたけど、全部のせそばもいきたかった。
ぶど~
きょほ~
川
Go!
をっ
古民家風のお店で
天ざる
ということで、他の方のブログでもう見たと思いますが先週山梨~埼玉にお出かけ。
ブドウ狩りをして川下りしてうまいもん食って。
行き帰りがちょっときつかったですが楽しい時間を過ごせました。
さて、次はバーベキューだ。
今回行ったところ。
ブドウ狩り:甲池屋農場で。1時間、5種類のブドウを楽しめるけど、そんなに食えない事を学習しました。30~40分ぐらいがちょうどいいぐらいかな?
川下り:秩父電鉄がやっている長瀬ライン下り。水が少なく流れが穏やかだという話しでしたが、ところどころ勢いよく下る事も。今まで遊覧船形式のものしか乗った事がなかったので結構新鮮でした。
ここでは他に別の業者さんがやっている荒川ライン下りもあります。どちらに乗るかはお好みで。
そば:秩父そば 立花。天ざるを食べたけど、全部のせそばもいきたかった。
2009/09/13
2009/09/06
映像比較
プロジェクターの記事を書いたので、どんな映像が出ているのかアップ。
ただ、デジカメがいまいちで実際見ているのより明らかにボケてます。新しいデジカメも欲しい・・・
プロジェクター: SONY VPL-HW10
スクリーン: OS ピュアマットII Plus, 90インチ
デジカメ:Kodak EasyShare V705, 三脚使用、ズームレンズ側の夜景モードで撮影
PS3でDVD版マトリックス、アプコンOn
RD-X6でDVD版マトリックス
90インチと24インチの画面
PS3のメニュー画面、あきらかにぶれが出ている。
実際見ていると文字ははっきりくっきり映し出されているんですけど・・・
PlayStation Storeからダウンロードしたスパイダーマン3のトレーラー映像(MPEG4,1920x1080)
映像については、サッカーの映像など画面全体が動いたりテロップが速く動くような場面だとやはり残像感があります。今までブラウン管だったのでこれはしょうがないかな。
後、映像を確認するだけだったら照明がついていても見られるのですが、ちゃんと映像を楽しもうと思うとカーテンは閉めて照明も消すなどかなり暗くしないとコントラストが大きく落ちます。
まあ、一人暮らしなんでこんな条件でも全く問題なし。しばらくはこの環境で楽しみます。
ただ、デジカメがいまいちで実際見ているのより明らかにボケてます。新しいデジカメも欲しい・・・
プロジェクター: SONY VPL-HW10
スクリーン: OS ピュアマットII Plus, 90インチ
デジカメ:Kodak EasyShare V705, 三脚使用、ズームレンズ側の夜景モードで撮影
PS3でDVD版マトリックス、アプコンOn
RD-X6でDVD版マトリックス
90インチと24インチの画面
PS3のメニュー画面、あきらかにぶれが出ている。
実際見ていると文字ははっきりくっきり映し出されているんですけど・・・
PlayStation Storeからダウンロードしたスパイダーマン3のトレーラー映像(MPEG4,1920x1080)
映像については、サッカーの映像など画面全体が動いたりテロップが速く動くような場面だとやはり残像感があります。今までブラウン管だったのでこれはしょうがないかな。
後、映像を確認するだけだったら照明がついていても見られるのですが、ちゃんと映像を楽しもうと思うとカーテンは閉めて照明も消すなどかなり暗くしないとコントラストが大きく落ちます。
まあ、一人暮らしなんでこんな条件でも全く問題なし。しばらくはこの環境で楽しみます。
90
広い部屋に引っ越したのが2年前。
昨年はスピーカーを買ったり設置するための棚を買ったりしながら徐々に準備を進める。
そして今年の春、ついに購入しました。
ぷろじぇくた~
昨年の秋に出たSONYのVPL-HW10。半年経ち価格も20万を切った春先に購入しちゃいました。
まず本体を買って、安物のスクリーンを用意して100インチ環境を実現。
この環境でしばらく楽しんだ後、スピーカーの置き場所やスクリーンのサイズなどを再検討して盆明けにホームシアター用の90インチスクリーンを購入。
明るいときはこんな感じ。
部屋を暗くして写すとこんな風に。
今回の誤算は本体の設置場所。元々前モデルのSONY VPL-VW60で検討しており、最初に書いていたとおり棚の上に設置するとちょうどいい具合に収まる形でした。
で、実際買ったのは新しく出たVPL-HW10。このモデルになってから同じスクリーンサイズでもより近くから投影できるようになりました。が、逆に本体をスクリーンから離すとスクリーンサイズを一定以上小さく出来なくなる結果に。
自分の場合部屋の長手方向を使い一番端から端に向かって投影する形だったため、画像が大きくなりすぎる結果になり棚の上に置く事が出来なくなってしまいました。
で、最初の写真のように棚の手前で宙に浮く形に。このため今まで使っていた照明が一つ駄目になってしまいました。
天吊りしか無いとなった後もプロジェクターがわからないように照明を自作してプロジェクターを内蔵できないかと色々試行錯誤していましたが、結局プロジェクターが前面に出る形になりました。
しかし、これを買う前が10年、じゃない15年前の24インチブラウン管テレビ。就職してすぐに買ったもの。
このテレビでもレコーダーを通して見るBSデジタル、地デジも綺麗だな~と思っていましたが、90インチサイズでフルハイビジョンの映像を見るともう全く次元が違う。っていうかアナログ放送は汚すぎていやになってくる。(地デジでもひどい物はありますが)
ブルーレイの映像を見るともっと衝撃を受ける。(でも、ブルーレイのビデオはまだ1本ももって無かったりする)
DVDレコーダーで録画した映画なども保管していましたが、DVDへの保管のためSD画質。HD画質のものを見た後だとこの画質で残していても意味無いな~と思い、現在は保管するのをやめてしまいました。
早くBDレコーダーに買い換えなければ。
あ、でもニュースや地震情報を見るためにテレビも必要だし、スピーカーやAV機器を置いている台ももうちょっとちゃんとした物にしたいし、Macが欲しいし、洗濯機も新しい物にしたいし製氷機能付きの大きい冷蔵庫も欲しいし、トイレも新しくしたいし・・・
ってちょっと脱線気味ですが、欲しい物がありすぎて困ります。
昨年はスピーカーを買ったり設置するための棚を買ったりしながら徐々に準備を進める。
そして今年の春、ついに購入しました。
ぷろじぇくた~
昨年の秋に出たSONYのVPL-HW10。半年経ち価格も20万を切った春先に購入しちゃいました。
まず本体を買って、安物のスクリーンを用意して100インチ環境を実現。
この環境でしばらく楽しんだ後、スピーカーの置き場所やスクリーンのサイズなどを再検討して盆明けにホームシアター用の90インチスクリーンを購入。
明るいときはこんな感じ。
部屋を暗くして写すとこんな風に。
今回の誤算は本体の設置場所。元々前モデルのSONY VPL-VW60で検討しており、最初に書いていたとおり棚の上に設置するとちょうどいい具合に収まる形でした。
で、実際買ったのは新しく出たVPL-HW10。このモデルになってから同じスクリーンサイズでもより近くから投影できるようになりました。が、逆に本体をスクリーンから離すとスクリーンサイズを一定以上小さく出来なくなる結果に。
自分の場合部屋の長手方向を使い一番端から端に向かって投影する形だったため、画像が大きくなりすぎる結果になり棚の上に置く事が出来なくなってしまいました。
で、最初の写真のように棚の手前で宙に浮く形に。このため今まで使っていた照明が一つ駄目になってしまいました。
天吊りしか無いとなった後もプロジェクターがわからないように照明を自作してプロジェクターを内蔵できないかと色々試行錯誤していましたが、結局プロジェクターが前面に出る形になりました。
しかし、これを買う前が10年、じゃない15年前の24インチブラウン管テレビ。就職してすぐに買ったもの。
このテレビでもレコーダーを通して見るBSデジタル、地デジも綺麗だな~と思っていましたが、90インチサイズでフルハイビジョンの映像を見るともう全く次元が違う。っていうかアナログ放送は汚すぎていやになってくる。(地デジでもひどい物はありますが)
ブルーレイの映像を見るともっと衝撃を受ける。(でも、ブルーレイのビデオはまだ1本ももって無かったりする)
DVDレコーダーで録画した映画なども保管していましたが、DVDへの保管のためSD画質。HD画質のものを見た後だとこの画質で残していても意味無いな~と思い、現在は保管するのをやめてしまいました。
早くBDレコーダーに買い換えなければ。
あ、でもニュースや地震情報を見るためにテレビも必要だし、スピーカーやAV機器を置いている台ももうちょっとちゃんとした物にしたいし、Macが欲しいし、洗濯機も新しい物にしたいし製氷機能付きの大きい冷蔵庫も欲しいし、トイレも新しくしたいし・・・
ってちょっと脱線気味ですが、欲しい物がありすぎて困ります。
登録:
投稿 (Atom)