2006/05/31

"結"

こんなタイトルでメールを送ったら"結婚したかと思いびっくりした"と返ってきました。

それはさておき、「結(ゆい)」という人々の結びつきが今も受け継がれる白川郷へ、いざ出発...行き止まりだ~


綺麗になったところで気を取り直して出発。
首都高を抜け関越道に入り上里SAで朝食。玉こんにゃく、おいし~


さらに北上を続ける。天気が良く、車も少なくドライブにはとてもいい環境。


一気に長岡も過ぎて北陸道に入り米山SAで一休み。日本海~


このあとはひたすら走り続け、途中覆面パトに捕まっている車を見てちょっとビビリながら進んで...
着いた~ 家から6時間半ほど。予定通り昼前に白川郷に到着。


宿に車をとめ、まずは体力のあるうちに展望台に向かう... あ、ぷるだいさん見っけ(いないいない)


展望台は2カ所あってこちらは荻町城跡から。


こちらが城山天守閣の展望台。こちらのほうがまわりに木が少なく広く見渡せます。



景色を一望したところで食事。ここでは写真のように昔ながらの合掌造りの民家が食事処やお土産屋さん、民宿や見学施設になっています。
すでに宿に車を停めたので酒も飲める! どぶろくを飲みながら豆腐料理をいただきます。




腹一杯になったところで民家を見て廻ります。
まずは白川村に現存する合掌造り家屋の中で最大の規模をもつ和田家。


30年ぶりに「結」による村総出の葺き替えを行い、この模様をNHKで放映され話題となった遠山家。自分もこのドキュメントを見ていつかは行ってみたいと思っていました。やっとかなった。



これらの民家は見学施設になっており中の造りを見たり、二階の養蚕に使っていた部分に昔の生活用品を展示してあり見て回ることができます。

テクテクと歩き回り小腹が空いた時は適度に補給して



テクテクテク...


微妙に揺れてちょっと怖いであい橋


一通り見学した後は土産物屋を見てまわる。あ・・・・・


見ると妙に気になるさるぼぼ、巨大版。


集落自体それほど大きくはないので半日もあれば見て回ることができます。でも、興味が無い人にはつらいかも。
次は冬に来てみたいな~

さあ、温泉につかって明日(5/28)のイベントに備えよう。

2006/05/30

またまたまたワイパーの続き

ということで今回購入したのは元祖フラットブレードワイパー、Bosch AEROTWIN。
このワイパーは専用ワイパーアームと取り付け部も専用品にしているものと思っていましたが(Golf、Polo等のVW車用のレトロフィットキットはアームとワイパーのセットでした)、従来のワイパーアームに取り付けられるタイプのレトロフィットもありました。

ノジーボさんがebayでペダルセットを買って、ebayは簡単だよ~という事を聞いて自分も散策している時に発見。
早速ebayで購入... と思ったのですが、英語が苦手な自分は今後の参考も兼ねて個人輸入代行で購入。

発注して約2週間で到着。
これは代行業者が包装していた状態。


中身を取り出すと

箱がかなりぼろぼろ。直接買うとこの状態で届くのかな?

パッケージを見るとちゃんと適合車種にC3が入っています。


ただし、これは左ハンドル用。早速ばらしてみる。
Valeoタイプと違い通常のワイパーのゴムを使用し、スポイラーをかぶせるように取り付けた構造。
この構造のため、ばらすにはちょっとこつがいりますがゴムだけを交換することも可能です。
両端をばらしてスポイラーの向きを変えて、ちょっとスポイラーの収まりが悪いので短くして...
しまった、全然写真を撮っていない。

改造後がこちら。下がオリジナルの左ハンドル車用、上が右ハンドル車用に強引に改造したものです。


アームの取り付け部はスポイラーがぴたりと収まるように切り込みがありますが、この部分のため逆勝手にすると見栄えが悪くなりまず。この部分の作りはValeoタイプの方がすっきり収まっていていい感じ。

全体の写真は先日の記事を参照してください。
Valeoタイプに較べると幅は一緒ですが高さ方向が大きく、ちょっと目に付く感じ。全体の仕上げもValeoタイプの方がすっきりまとまっています。
拭き取り性能はBoschの方がかなり良いです。特にこのごろValeoタイプは拭き取り音が大きくかなり気になっていたのですが、変えた時は感動的なくらい静かに動きました。ビビリも出ていません。でも先端部はやっぱり拭き残しがあります。これはC3の湾曲の強いガラスのせいでしょうがないかもしれません。
次にネタにする時はゴムを交換する時かな...

このワイパーが気になる方は6/10のFFE... 行けるはず...

2006/05/23

タワーバー

けんたろさんが購入予定?のタワーバー。
この時も取り付けるためにどれくらいばらさなきゃいけないか話題になってましたが、アウト・カプリコさんでC2 GTへ取り付けをなされた記事がでていました。
このあたりの構造はC3も一緒なので参考になります。

さあ、次はタワーバー取り付けオフ... 無理無理。

2006/05/22

またまたまたワイパー

どうも、ワイパー好き?の倉庫です。

今のフラットブレードワイパーを購入して10ヶ月ほど経過。梅雨も近い事なのでワイパーを交換する事にしました。

もっと早くパパさん情報を仕入れていればあちらを購入していたかもしれなかったのですが、まあ仕方ない。今回もフラットブレードワイパーを購入。


交換は簡単。蓋を開けて取り外すだけ。


交換終了!


しかし、右ハンドル用でもロゴが逆さになるのは...


あれ?

2006/05/21

サーキットでゴー

といっても本日は自分は走行せず。すみません。

昨日オヤジ会で急遽行くことになり、走ろうかどうか迷ったんですが見学ということでサーキット場に。
今回はTeamC2主催のイベントに参加のため初対面の方達ばかり。かなり緊張ぎみ。
バイクの走行が終わりその次にいよいよC2軍団&KOAさん@ランチアの走行。サーキット場は小さいですがその分近くで見ることができ迫力満点。直線は短いですがカーブの連続でタイヤ鳴きまくり。

NEKOさんが昨日の疲れのためか早々にピットインしMapiさんに交代。自分もついでに隣に乗せてもらうことに。
直線が短いため速度こそ出ませんがそのかわりひっきりなしにおとずれる加減速、カーブでの横G。体を押さえるだけで大変。Mapiさんの運転を見ていると自分でできるかどうか... そのまえにC3のサポート無しシートだと左右にずれまくりそう。
masabonさん、ファ★さんはよく走ったな~

この後はドリフト軍団の華麗なるドリフトやカートの走行を見たり。見ているだけでも結構楽しめました。次は実際に走行かな。

写真は撮ってはいたんですがぶれまくり orz
数少ない写真の中から...

NEKO追っかけられる


大丈夫、NEKO号にはご本尊様のご加護が...

ご本尊様だ~

2006/05/13

第3回 FFE

第3回French-French-Eastの開催決定。
日時: 6/10(土) 9:00-12:00
場所: 東京都町田市鶴間3-14-1 カルフール南町田屋上駐車場
内容: 特に無し

といつもながらの内容です。公式ブログはこちら

前後しますが関西も来週開催です。
第6回French-French
日時: 5/21(日) 9:00-13:30
場所: 兵庫県尼崎市次屋3-13-18 カルフール尼崎屋上駐車場
内容: 特になし。トタル・ルブリカンツ・ジャパン(株)さんのご厚意により参加者の方への粗品があるとのこと。
公式ブログはこちら

2006/05/09

つれづれと

いろんなことをとりとめとなく。

ゴールデンウィークも終わっちゃいましたね~

家にあるクリポンが危ない。時々、というか昨年の夏ぐらいから暑い日にHDDが回りっぱなしで反応を受け付けなくなることが多数。HDD増設したりファンの交換したりしたのも効いているのかな。
そろそろ買い換え時か,,, といっても地デジの関係もあって今はHDDレコーダーの買い換えがビミョーな時期。でも仕方ないか。ワールドカップ前で各社新製品を出しそうな雰囲気だし、新製品の人柱になるか。

いっそPCで録画しようかと思って見て回っててIntel Mac Miniにものすごく心が惹かれる。騒音も低いようだし、常時起動&ネットに接続しておいてちょっと調べ物があるときに、とか便利そうだけど地デジチューナーとHDDレコーダーと同等の録画環境を揃えようとしたら難しそう。

naoruさんのコメントから思い出して検索してみたら、風の谷のナウシカに出てくるメーヴェを実現しようとしたことから始まったプロジェクトオープンスカイ、つい最近有人による試験飛行に成功したようで。これからにも期待!

そろそろホビー用にも二足歩行ロボットが普通に買えるような時代になりましたが、これをデザインされた方の記事が出ていました。この記事の中のリンク先でこのようなキットが。
足の裏に電磁石を使用することで重力の法則を無視して自由なデザインと動きが可能に。既にこのようなオプションも用意されているようで。
あとは1/1を目指すだけですね(笑

2006/05/06

5月のイベント

めいほうラテンミーティングフレンチトーストピクニックと結構大きめの2つのイベントが5/28(日)、同日に開催。
しかも場所も岐阜、福井とそれなりに近い場所。昨年も同じ日だったそうだけどずらしてくれるとありがたい...

ミニカー展 100%シトロエン、ブログを徘徊してたらQUYさんが行かれたようで。
で、場所柄仕方ないのかやっぱり人が少なそう...

上の話しと全く関係有りませんが、昔の記事を少しいじっていたら過去にトラックバックを送った所に何故か再びトラックバックを送る動作をした模様。
「何故今頃こんな昔の記事にトラックバック?」と思われた方、そういう事情ですので申し訳ありませんでした。

追記> ココログやってくれますね... 昔の記事を少しいじって再保存したら一部内容を消去してくれていました。Googleさんのおかげで復旧。気づいたのは一つ 二つだけだけど、もしかしたら他にも壊れているかも 長い記事が壊れている模様...

2006/05/02

帰省中2

本日はうちの爺様と父上をつれてお出かけ。
まずはお昼。地元で有名なうなぎやさん戸山に。





運転手の自分をおいといて二人はお酒、ビールに。骨のから揚げもついてお酒が進む。


ここではウナギを湯引きして酢醤油、ゆず胡椒でいただく刺身があり、白焼きとも違いこれもいける。


そして定番のうなぎのせいろ蒸し。


満腹、満腹。ちなみに目の前にはサッポロビールの新九州工場があります。工場見学の後にある試飲生ビールがものすごくうまいという話を聞いていますが予約制ということもありなかなか行けず。いつかは行きたい。


食事の後は上津江にある日本一という看板をかかげたしゃくなげ園に。




(場所はちょっと自信なし。近くにくれば看板が出ているので大丈夫かとは思います)

その看板のとおり山肌の一面にシャクナゲが咲き誇っています。広角レンズでないため一度に捉えることができず残念。


他の方の記事も参考に。

見学した後は父の気まぐれで更に南下して阿蘇山の外輪山沿いを走っている菊池阿蘇スカイラインに。




天気が良いと阿蘇山をくっきりと望むことができ、また里山に雲の影が落ちている風景がなんともいえず良いのですが、本日は霞がかかっており見ることが出来ず残念。

ここからは帰りの途に。途中これまた地元では有名な岡本とうふ店に立ち寄り、ざる豆腐をお土産に。
ここの豆腐は本当に大豆のうまみがぎゅっとつまっていておいしい。いつもお土産で買うほうなので、たまにはここの食堂で定食も食べたいところ。





帰った後はお決まりのクロさんの猛烈なアタックをくらい散歩に連行されて本日は終わり。

本日のコース、C3で廻りたかったな~

2006/05/01

帰省中

お昼に飲んだビールも猛烈なダッシュをくらいすっかり抜けて、ダッシュをかました当人は休息中。


さあ、再充填だ。