GWも最終ちかくとなった5/10。
渋滞を危惧してちょっと早めにお出かけし・・・ 渋滞もなく早く海老名SAに到着。
まずは朝食だ。
世界一、こんなところにも来てました

このあと続々と集まり、足柄SAを通って芦ノ湖スカイラインに入ってパシャリ

はい、今日はminiとC3でのコラボオフ。一昨年も行いましたが天候にすぐれずリベンジ?開催。
今回は気持ちよく晴れています。
ここから芦ノ湖スカイラインのドライブ。なんか妙にエンジンの回転数が高いな~
後ろの人は余裕で片手外に突き出して写真撮影。あ、富士山きれいだな~

そしてレストハウスフジビューに到着。
2年前と違い快晴、ものすごくよい景色。
芦ノ湖が見えないな~と思ったけど、反対側車線のレストハウスの名前がレイクビュー。向こうだと湖がよく見えるんだ。
まあ、そんなことはおいといて食事。

カレーのほうが良かったかな
食事が終わって車を囲み歓談。当初の予想に反してシトロエン率が高い。
急遽参加のベロンさんに加えご近所?のoolongさんも登場。C3 3台、プル 1台、C4 1台、Picasso2台ってPicasso2台が一番珍しいか?

この後mini軍団は別行動、ミゾッチさんとoolongさんは帰宅。
C3クラブ組は最終地点を決めてベロンさんはアウトレットへ、残りは
大室山へ。
途中ものすごく眠たい・・・ 何度かラインをわってしまいました
そんなこんなで到着。さて大室山頂上へ!

到着!と、なんじゃこりゃ~状態の霧と強風。まったく周りが見えない。
でもここまできたので山頂を一周・・・
お、晴れるか?

もう少し

もうちょっと

晴れた~

自分たちが登った直後が一番ひどかったみたいで、山頂の後半からは天気もよくなりました。
天気がよくなると本当にここは景色がいい。もう一周・・・は体力が。
帰りのリフト。何気に怖い

しかしこの山は木がなく山頂にわたってきれいな形をしています。

夕食まで時間あるのでまだ観光。近くの城ヶ崎海岸へ。
ここの吊り橋近辺、景色もよく崖の先のほうまで行けて楽しめました。


そして夕飯。いただきま~す


なんか箱根伊豆を満喫したオフ会でした。