先日クリポンがお亡くなりになり、急遽購入したのが東芝のHDD&DVDレコーダー、RD-X6。
ついに地上デジタルに... と行きたかったのですが、アパートのアンテナの具合が良くなく写るのはチバテレビだけ。元々アナログ放送も写りが悪かったため、どうにかしたいと思っていました。
まず買ってきたのが
地デジ対応アンテナ「UWPA」。買ってきて色々方向を変えたりして試してはいたのですが、廻りに住宅が建ち並ぶという受信にはかなり良くない状況。アンテナレベル表示で電波は来ているのは確認できるもののレベルが低いため、やっぱり写るのはチバテレビだけ。これが先々週のこと。
先週はちょっとお出かけで何もできず。
で、本日。ブースターを購入してきてつないでみると... おぉ、写る!キー局全部とチバテレビ、レベルは全部45以上で安定して受信。これでやっと綺麗な映像を見ることが出来る~~~
話は前後しますが先週のおでかけ。
白川郷は先日の記事で書いたのでその続きのめいほうラテンミーティング。
11時前に到着、ゲストのかとうかなこさんのライブ(←ほどんどこれが目当て)を堪能し、ラテン車運動会を見て、お店を見て回って14時前にはもう会場を離れていました。
タイミングもずれたので写真のみで... ってほとんど写真も撮っていません。
市販されたら結構売れるかも。

かとうかなこさんのライブ。最前列で聞いてしまいました。

いきなり帰宅の画面(^^; 8時間?

松本方面に抜けて諏訪SAで一休み... だ、ダチョウ!?


もちろん頂きます。味は...ダチョウでした。
ちょっと混んでいたので談合坂で30分ほど仮眠した後はひたすら運転。
予想時間より1時間早く...ってナビが東名経由で出していたためですが。

白川郷で買ってきたお酒を飲んで休もう...

あ、寝る前に全部無くなっちゃった。